日本Linux協会では、「Linux Conference '99」( http://lc99.linux.or.jp/)内 にて、Linuxシステムに関わるグループや関係する製品などを販売している企 業などに対し、成果のデモンストレーションや製品の紹介を行うための展示ス ペースとパッケージブースをご用意いたしました。出展をご希望されるグルー プ、または組織の方は付属の申込書にて Linux Conference 実行委員会までお 申し込みください。
| 名称 | Linux Conference '99 |
| 会期 | 1999年 12月17日 10:00〜17:00 12月18日 9:30〜16:00 |
| 会場 | パシフィコ横浜 会議センター 3F付近 (横浜市西区みなとみらい1丁目1番1号) |
| 主催 | 日本Linux協会 |
| 運営 | Linux Conference '99 実行委員会 |
| 展示規模 | 20〜30小間 (パッケージブース) |
| 来場対象 | Linuxに関わる開発者、技術者、研究者、一般ユーザ。 情報システム部門責任者、企画担当者、その他。 |
| 入場料 | 無料(カンファレンス等は全て有料) |
| 来場者数 | 1000〜1500人 |
| 同時開催 | ビジネスセミナー(12/17), テクニカルカンファレンス(12/18) Internet Week 99 (12/14〜18) IP Meeting 99 (12/17) |
| 小間寸法 | 間口1800mm, 奥行1800mm, 高さ2100mm |
| 基礎装飾 | バックパネル 社名板 (日本語表記 W900*H200 白色背景、黒色ゴシック体文字) |
| 照明 | アーム式スポットライト100W 1灯 |
| 電源 | コンセント(2口) 500W |
| 備品 | 展示机 (間口1800mm, 奥行900mm, 高さ700mm, 白クロス付き) 補助椅子2脚 |
| その他 | 小間の仕切りは紙テープによって行います。 |
| 小間寸法 | 間口1800mm, 奥行900mm |
| 基礎装飾 | 社名板スタンド式 (日本語表記 W450*H450 白色背景、黒色ゴシック体文字) |
| 電源 | コンセント(2口) 500W |
| 備品 | 展示机 (間口1800mm, 奥行1800mm, 高さ700mm, 白クロス付き) 補助椅子2脚 |
| 1小間2日間通し | JLA 会員企業価格 〜200,000 円 非会員企業価格 〜300,000 円 ボランティア価格 〜120,000 円 |
| 小間追加価格(1小間毎) | JLA 会員企業 150,000 円 非会員企業 250,000 円 ボランティア 100,000 |
| 住友銀行 曙橋支店 普通口座 295221 名義人:日本リヌックス協会 樋口貴章(ひぐち たかあき) |
| 11月17日 | Linux Conference '99 出展申込締切 |
| 11月下旬 | 出展料請求書郵送 |
| 12月 3日 | 出展料振り込み期限 |
| 12月中旬 | 領収書郵送 |
| 12月17,18日 | 展示会 |
Linux Conference '99 実行委員会宛(lc99@linux.or.jp)に添付の出展申込 書を電子メールにてお送りください。折り返し、確認書と出展者専用メーリン グリストへの代表者の登録を行います。
======================================================================
○出展申込書
日本Linuxユーザ会 Linux Conference '99 実行委員会 御中
下記のとおりLinux Conference '99 への出展を申し込みます。
・組織名(会社、グループ):
・ブースの社名板に記述する名称:
*組織名をそのまま使用するなら空白で構いません。
・組織所在地:〒
TEL:
*ボランティアの場合は代表者の現住所をご記入ください。
・出展担当者:役職:
氏名:
*ボランティアの場合は役職は必要ありません。
・出展担当者メールアドレス:
*必ずご記入ください。
・販売行為の有無:{有|無}
販売物品リスト:
・電気供給の有無:{有|無}
・実行委員会への連絡事項等:
======================================================================